アロマスクール Aroma Design Muguet
アロマ デザイン ミュゲ
フランス式 「アロマテラピー」
多摩市 聖蹟桜ヶ丘にあるフランス式「アロマテラピー」が学べる教室です。
Nard Japan認定 Aroma Instructor (アロマ・インストラクター)による丁寧なレッスン
フランス式「アロマテラピー」とは?
精油のもつ『心と体の不調を整える』有用性の視点から、アロマをご自身で活用できるようになる自然療法です。植物が作り出す香りの成分を活用し、私達の健康や美容に役立てていく自然・植物療法。100%天然の精油を利用し、毎日を健やかに送るための心と体の健康管理法です。フランスではメディカルグレードの精油が薬局で販売され、医師が処方することもあります。フランス式アロマテラピーはヨーロッパのおばあちゃんの知恵袋のようですね!本スクールでは主にプロ仕様の高品質なケモタイプ精油(プラナロム)を使用しています。プラナロムの精油は残留農薬等、輸入時に国内でロットごとに再検査され、問題がないことを再確認されているグレードの高い精油です。
フラン式「アロマテラピー」を学ぶと精油の成分類、分子がわかるようになり、なぜ?その精油にその有用性があるのか?を詳しく理解することができます。初めて見る精油でも成分表をみるだけで、どのような精油か理解でき、ご自身で精油を活用することができるようになります。まちがった使い方や、精油の禁忌事項などを知ることで安全に精油を扱うことができるようになります。また美容オイル、アロマハンドメイド化粧品等がご自身で作れるようになり、アロマショップに行かずとも自分で好きな香りでアロマクラフトも作成できるようになります。精油の中には害になる成分類や分子も含まれますので、精油の成分を知り安全に使用できるようになることはとても重要です。
アロマテラピーは良い香りと精神面に働きかけ生活の質(QOL)が向上します。是非フランス式 「アロマテラピー」を学んでみませんか?
敷居が高いと思っている方でもご安心ください!気軽に初心者さんがアロマの香りを楽しめるクラフトレッスンをたくさんご用意してあります!
皆様にお会いできることを楽しみにしております
アロマスクール Aroma Design Muguet (アロマ デザイン ミュゲ) 代表 白子
Nard Japan 認定 Aroma Instructor, Aroma Adviser
International Clincal Aroma ICAN member
News&Topcs
ニュース&トピックス
- 2023.09.5
- Blogを始めました!
- 2023.08.18
- Nard Japanアロマテラピーベーシック、フェイシャルコース、ヘルスケアコースが追加になりました。
- 2023.07.26
- 8月スケジュール公開しました。左上の【レッスンご予約】をご確認ください
- 2023.07.14
- 7/29(土)東京都 多摩市 聖蹟桜ヶ丘 DOI STUDIO マルシェ出店予定です。ぜひ遊びに来てください
- 2023.07.13
- 7/15(日)東京都 世田谷区 等々力地区会館にて会員様向け アロマ講習会実施
- 2023.06.12
- 土日祝限定3名以上にてオンデマンドレッスン開催できます。
Lineまたはemail addressからお問い合わせください。 - 2023.06.12
- アロマクラフトレッスンは現在 月2回の企画予定となっております。
- 2023.05.25
- 7/22(土)15:00-16:00 アロマルームコロンレッスンが予約表に追加されました。
- 2023.05.24
- Aroma Muguet 新規WebPage開設しました
- 2020.09.30
- Instagram Aroma Muguet Erikoはじめました
- 新着情報はこちらにいれていきます。